海外【韓国DMZツアー:板門店・JSA】半世紀続く戦争最前線にある連絡所 ここは半世紀前に戦火を交えた戦争の最前線、目の前のコンクリートの線は、文字通り絶対に越えてはならない一線・・・。 朝鮮半島は2つの国によって分断され、朝鮮戦争の後に境界線上に2国間の停戦監視及び会議施設が建てられまし... 2020.05.10海外
日本都市・近郊【武豊線武豊駅】知多半島に廃線跡が残る駅 ここは名古屋に近い愛知県のローカル線の駅。異様に広いその構内は貨物輸送でにぎわった夢のあと、そして港へむかう道しるべ・・・ 武豊線は東海道本線の大府駅から知多半島へ延びているローカル線です。その武豊線の終点武豊駅は、... 2020.05.08日本都市・近郊
日本地方・ローカル【美濃赤坂駅】東海道本線から外れた支線の終着駅と貨物物流拠点 広い土地にいくつものホーム、一見すると大きな駅に見えるこの風景。しかし1日数本しか訪れない列車が、その脇の小さなホームから静かに発着する。 東海道本線美濃赤坂支線美濃赤坂駅、美濃赤坂支線は岐阜県のターミナル駅でもある... 2020.05.05日本地方・ローカル
日本地方・ローカル【名鉄広見線新可児駅・御嵩駅】木曽川に沿って中山道の宿場町へ ここはかつて賑わった宿場町近くの終着駅。日本の大動脈だった街道の宿場町とは思えぬ静かな時間が流れ続ける・・・ 名鉄広見線御嵩駅、中山道の宿場町の1つ「御嶽宿」として発展した町に位置しています。しかし現在町の外につなが... 2020.05.03日本地方・ローカル
日本都市・近郊【関西本線弥富駅】名鉄尾西線と共に名古屋行きが発着するターミナル駅 ここは愛知県のとあるターミナル駅・・・とはいえ30分に1本しか列車が発着しない小さい駅。この会社が異なる2つの列車は、ともに名古屋という大都市を目指す・・・ 関西本線弥富駅、JR東海が所属する関西本線の駅でありながら... 2020.04.29日本都市・近郊
日本都市・近郊【名鉄西枇杷島駅・枇杷島分岐点】列車発着以外は閉鎖される屋根がない狭いホーム 発着する列車がいない時、この駅は一切人の立ち入りは許されない。この屋根なきホームに誰一人いない不思議なこの空間には、路線全体の安全を守るという大きな真理が存在する・・・ 名鉄名古屋本線西枇杷島駅、ターミナル駅名古屋駅... 2020.04.26日本都市・近郊
日本都市・近郊【名鉄築港線東名古屋港駅】名古屋で朝夕しか営業しない路線と駅 ここは名古屋市の中にあるとある駅、1.5kmしかない路線は、朝と夕方しか列車が動くことはない・・・ 名鉄築港線東名古屋港駅、名古屋港の一部大江ふ頭にある通勤路線です。名鉄築港線は、朝と夕方の工場関係者の輸送運航となっ... 2020.04.23日本都市・近郊
日本都市・近郊【185系踊り子】鉄道唱歌アナログ式オルゴールを奏でる最後の特急列車 40年も姿を変えぬあなたの声を聴かせてくれないか・・・ヘッドマークに封印された彼女から聞こえてくるのは、傷心の旅人を慰めるオルゴールの旋律・・・ 特急踊り子号は、東京から伊豆地方でもある伊豆急下田および修善寺を結ぶ特... 2020.03.19日本都市・近郊
日本都市・近郊【185系踊り子】40年間姿を変えていない東京駅発の国鉄特急 この電車は誕生から時を止めた夢列車。ヘッドマークに封印された永遠に若きその娘は、40年という長きにわたって傷心の旅人を慰め続けてきた・・・ 特急踊り子号は、東京から伊豆地方でもある伊豆急下田および修善寺を結ぶ特急列車... 2020.03.15日本都市・近郊
日本地方・ローカル【常磐線偕楽園駅】梅の花が咲く時しか営業しない臨時駅 ここは江戸時代から親しまれている日本庭園、春の訪れを祝う「梅まつり」の真っ最中。その梅の花が開くその瞬間、その駅は1年の長い眠りから目を覚ます・・・ 常磐線偕楽園駅。日本三大庭園の一つ、偕楽園に隣接する形で設置されて... 2020.02.21日本地方・ローカル