【名鉄築港線東名古屋港駅】名古屋で朝夕しか営業しない路線と駅

この記事は約5分で読めます。
名鉄築港線東名古屋港駅ホームと列車

ここは名古屋市の中にあるとある駅、1.5kmしかない路線は、朝と夕方しか列車が動くことはない・・・

名鉄築港線東名古屋港全景

名鉄築港線東名古屋港駅、名古屋港の一部大江ふ頭にある通勤路線です。名鉄築港線は、朝と夕方の工場関係者の輸送運航となっており、日中は一切運行されない路線となっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

チャンスは朝と夕方、ターミナルから港町大江へ

名古屋駅街並み

愛知県名古屋市にある、名古屋駅新幹線も全列車停車し、名鉄・近鉄等の私鉄も拠点とする中部地方の代表駅でもあります。地元では「名駅」とも呼ばれています。今回は写真の通り、朝早く出発いたします。

名鉄名古屋駅名鉄路線図

中でも名鉄こと名古屋鉄道は日本の大手私鉄で3番目に長い路線を有しており、名鉄名古屋駅を中核とした運行を行っています。但し名鉄名古屋駅を発着する列車は少なく、各都市を発車した列車を名鉄名古屋駅に集結させて目的地へ向かわせる運行体制となっています。

名古屋鉄道東名古屋港駅運賃表

今回紹介するのは、築港線と呼ばれる路線です。名鉄名古屋から15分ほどで行ける大江から分岐している路線で、大江から東名古屋港までのわずか一区間の路線です。

名鉄常滑線太田川駅ホーム

まず名鉄築港線に接続する大江駅向かうため、名鉄名古屋駅から常滑線へ向かう列車に乗車します。名鉄名古屋からの場合は常滑方面行きの列車を待つのもよいですが、一度豊橋方面の列車に乗って神宮前で常滑線に向かう列車に乗り継ぐ方法が一番早いです。

名鉄大江駅駅舎

つきましてはこちら名鉄大江駅、流石に特急「ミュースカイ」は通過しますが、急行は停車する少し大きい駅でもあります。ここから東名古屋港駅へ向かう築港線が分岐しています。

1区間だけの通勤路線が生んだ、不思議な規則

名鉄大江駅築港線改札

大江駅には常滑線とは別に、築港線専用の改札があります。築港線は駅が東名古屋港のみの路線のため、そのついでに実質東名古屋港駅の改札がここで行われるためです。

名鉄築港線大江駅時刻表

大江駅から出発する築港線こと東名古屋港行きの時刻表です。朝の8時半ばの列車が終わると、16時半まで列車がなくなります。東名古屋港駅に向かう通勤客のためだけとあって、通勤時間帯だけの運航となっています。特に日曜日は朝5往復、夕方3往復しかありません、

名鉄築港線大江駅ホームと運航列車

改札を通ると、既に築港線の列車が待っていました。大江駅は1番線から4番線までが常滑線、離れにこの築港線専用の5番線があります。築港線は、この列車1本だけが往復するだけの運航となっていました。

名鉄築港線大江⇔東名古屋港行き先表示なし

そしてこの列車、「普通」と表示されているだけで行き先表示されていません。築港線で運行すること自体レアケースである為か、「大江」「東名古屋港」という表示が元々行き先の設定に用意されていないようでした。

名鉄築港線大江⇔東名古屋港行き先版

その代わりに列車前方に吊り下げられているのが、「大江⇔東名古屋港」と書かれたかなり年季の入った看板です。列車に築港線の行き先が表示されない為、この行き先版がその代わりを務めています。

名鉄築港線スタフ閉塞

そして運転手がもっている矢印型の金属棒、スタフと呼ばれる列車運行で必要な道具です。鉄道運航は事故を防ぐために1区間および1閉塞に1つの列車だけしか入れない原則があり、その運航証明として使われる道具です。大抵運航が多い路線は道具なしの自動化方式の為、自動化するメリットがないほどの少ない運航の路線で使われることが多いです。特にこの棒状の道具が使われているのは、現在はここ名鉄築港線と津軽鉄道の末端区間しかありません。

1.5kmの道のり、港への短い旅路

名鉄築港線5000系車内

名鉄築港線の車内です。乗客がいない時を狙う必要もなく車内を撮影することができます。訪問当時は土曜日であったため通勤客はまるでおらず、この日の乗客は10人いればいいほうでした。

名鉄築港線大江駅出発方向

それでは築港線に乗ってわずか1.5kmの旅に出発しましょう。大江駅を発車すると、常滑線から離れて右方向へと向かいます。

名鉄築港線ダイヤモンドクロッシング部分

東名古屋港へ向かう途中、ダイヤモンドクロッシングと呼ばれる他の路線と90度に交差する箇所があります。伊予鉄道及びとさでん交通の路面電車の交差を除き、普通鉄道ではここが唯一という大変珍しいものです。

名古屋臨海鉄道名電築港駅

そのダイヤモンドクロッシングの線路を見ると、不思議な空間があります。こちらは名古屋臨海鉄道の名電築港駅という貨物駅を見ることができます。名古屋臨海鉄道は名古屋港一体の貨物運送を行う貨物路線であり、JRや名鉄などの車両の運搬も行っています。

名鉄築港線東名古屋港到着前

大江駅を出発して3分ほどで終点の東名古屋港駅に到着、築港線の旅は終わります。築港線自体の線路はまだ続いていますが、列車はここ東名古屋港駅から先に進むことはありません。

海風が吹く工場の町、その改札なき駅

東名古屋港駅は、大江町のふ頭の内陸中心に位置しています。名古屋高速の道路手前に旅客用のホームがあり、さらにその先は貨物用の広場という構成です。公共交通機関は築港線とバス路線以外は陸の孤島となっています。

名鉄築港線東名古屋港駅ホームと列車

こちらが東名古屋港駅のホームです。大江駅と同様1つだけのホームとなっています。大江駅とは異なり、東名古屋港駅に到着した列車は大抵3分足らずですぐに出発していきます。

名鉄築港線東名古屋港全景

こちらが東名古屋港駅の全景です。片面のホーム1つ以外、鉄筋の屋根と駅名看板があるだけです。そして改札は築港線もう一方の駅である大江駅で済ませているため、そもそも設置する必要もありません。

名鉄築港線東名古屋港駅駅名標

東名古屋港駅の駅名標です。運航数が少ない築港線の東名古屋港駅ですが、ちゃんと「CH01」と独自のナンバリングも割り当てられています。

名鉄築港線大江ふ頭方面

名鉄築港線の電車は東名古屋港駅のホームで終点となりますが、線路自体はこの先まで続いて海沿いの大江ふ頭へ行きます。築港線は現在貨物輸送は行われていませんが、列車の車両を輸送運搬する路線として貨物部分の線路は今も使われています。

名鉄大江駅築港線改札閉鎖作業

朝の最終電車が大江駅に戻ってきた築港線は、乗客を降ろした後に大江駅の改札が閉じられます。築港線はたった1つの列車の運転手2名、そして東名古屋港駅の駅員の計3人によって運航されていました。

名鉄築港線朝の運航終了後

朝の運航が終わった後の名鉄築港線は、大江駅の5番線築港線ホームで列車は留め置かれます。この列車が動き出すのは、8時間後の16時半となります。

Copyrighted Image

タイトルとURLをコピーしました